⁩新たな価値を
創造する、
ICHIKAWAの使命

株式会社ICHIKAWAは、1945年の創業以来、
産業機器、建設・土木、公共、エネルギーなど
あらゆる分野で社会の進化と発展に貢献してまいりました。
私たちは、常に一歩先を見据え、時代をリードする企業として、
お客様と社会の信頼に応えるべく、挑戦を続けています。
これからも、社員一人ひとりが輝き、誇りを持てる企業を目指し、
産業の未来のため、新たな価値の創出に挑んでまいります。

ICHIKAWAの歩み

history

これまでのICHIKAWA

Past ICHIKAWA

「街と人を支える」想いを原動力に

1945年、原爆で焼け野原と化した広島。当時、創業者が勤務していた酉島製作所のポンプと安川電機のモータを携え、水の供給に奔走することでICHIKAWAは第一歩を踏み出しました。「街のため、人のために」という創業者の想いはやがて私たちの志となり、「社会のために、人のために」という思いが、電力、自動車、建設、FA・プラントなどあらゆる業界へ広がり、私たちの原動力となっていきました。

今のICHIKAWA

Now ICHIKAWA

「必要とされること」を
カタチにする存在へ

ICHIKAWAはメーカーの製品に付加価値をつけて提案する技術商社だけでなく、お客様のお困りごとを解決するために、設計・組立・納入・メンテナンスまでトータルでサポートするエンジニアリングに注力し、進化を続けています。また、お客様の求めているものに柔軟に応えたい想いから「自社製品」を開発し、人手不足や省エネ・CO2削減などの社会課題解決に取り組んでいます。

これからのICHIKAWA

Future ICHIKAWA

「原点回帰」 街と人を支える使命

これからのICHIKAWAは、これまで培ってきたネットワークや技術力・提案力を応用し、増え続ける災害や環境破壊などのさらなる社会問題へも向き合っていきます。市場やお客様のニーズが流動的となる中でも変化を恐れず、新たな挑戦を続けていくことでより高い付加価値を生み出し、理想の未来を実現していきます。

ICHIKAWAの特長

feature

技術商社としての提案力、現場に応じたエンジニアリング、独自の技術力による自社製品開発。
ICHIKAWAはこの3本柱を強みに、お客様の多様な課題に、最適でより付加価値の高いものを提供し続けています。

ICHIKAWAが提供する3つの価値 技術商社:多彩な製品と提案力で静的な機器を提供 自社製品開発:現代社会の問題に特化して製品を開発 エンジニアリング:設計から施工・保守まで一貫対応